ここ数ヶ月忙しかった、、。
色々あったが、一番の変化はペーパーレス化したことだ。これが、、大変だった。(遡って記録しようかな)
ほとんどの譜面、書物をpdf化して処分した。
不要な譜面や本は売って(ダンボールで10数箱)、それを資金に買ったiPad proに全部入れた。
まだ使いこなせてないけど、外に全ての譜面や書籍を持ち出せるのは便利だなぁと思った。
PIASCOREというアプリがなかなか使い勝手が良いです。

でも、iPad が一番稼働しているのは、amazon prime videoだ。
ますますテレビ観なくなってしまった。しかし観ているのはテレ東の深夜番組だったりする。
特に「サ道」にはハマってしまった。
通っているスポーツクラブにもサウナはあるけど、自分には体に悪そうな気がして、普段はサウナには入らない。
でも、そんな自分が観てもなんか『ほんわか』する番組なのだ。
レギュラーの三人も良いけど、荒川良々さんの エピソード10 が良くて何度も観てしまった。
ラストはウルっときた。
観ているうちにサウナ素人の自分もととのいたくなって、、
エピソード9に出て来る大磯プリンスS.WAVEに来月行くことにした。
上野の北欧と笹塚マルシンスパはいつでも行けそうだからとっておこうかなと。

Tempalay のエンディングテーマ『そなちね』もいいな。
番組では後半サビの部分(2:00~)しか使われていなけど、気持ち良いです。

にほんブログ村