今までほぼ全てのエフェクターのゴム足は外して使っていた。
ゴム足があると、ボードを固定するためにベルクロを両面テープでペダルの底に貼り付けても、高さがあるのでボードに固定できないからだ。
でも一昨日、今までとは逆に、ゴム足をどうやったらペダルの底に固定できるのか悩んだ。
HOTONE AMPERO は単体でほぼ完結できるので、ボードに固定しないつもりでいたのだけど、もともと付いていたゴム足がどれもすでに位置がずれたり、外れかかったりした状態。
買ってからそんなに月日も経ってないけど、自分の足の圧力が強いのかな、体重が重いからなのか、、。
ゴム足は両面テープでたいてい固定されているけど、このテープからゴムがずれたり、剥がれたりしている状態だ。
最初にゴム足とペダルの両方から両面テープを剥がし、アルコールで軽くきれいにして、定番の黄色いボンドを塗って貼り付けたけど、全然つかなかった。
池袋ハンズに行って、いろいろ見て『多用途ボンド』というものを買って試してみた。
これは金属とゴムも接着できると書いてあったのだ。
無事接着できた!

2日経ったけど、安定しているので大丈夫そうだ!

にほんブログ村