今日は昼前にプールに行った。寒くて雪がちらついていた。
ベビースイミングスクールをやっていて、可愛い子供達だらけで賑やかだった。
小学生くらいになるとサッカーとかに他の選択肢にも行っちゃうらしいけど、幼稚園児位までの習い事で水泳は人気があるらしい。
でもトイレが子供達で混んでいてなかなか行けず。我慢しながら泳いだ。
親御さんのギャラリーが多くて(一般は4人くらいしかおらず)デカイのがバタ足やクロールの練習を苦しんでやっているのは、最初少し恥ずかしかったなぁ。まぁ誰も見てないんだろうけど。
以前から思っていたけど、泳ぐとトイレに行きたくなる。筋トレは給水しながら1時間やってもトイレに行くことはほとんどないけど、水泳だと1時間に2回行くこともある。
温水なので身体が冷えるからという訳ではないと思うのだけど、、
水圧で膀胱に圧がかかってもよおしてしまうのだろうか?
でも毎回ちゃんと大量に放出されるので、やはりなんか身体が一生懸命処理しているのを感じるのだ。
それはいいとして、、
やはり無理に競泳選手のような綺麗なストリームラインを作ろうとして、腕を両耳に近づけようとかすると、自分の場合沈みやすいのを実感できた。
多分無意識に身体が反ってしまうのだと思う。
無理の無い姿勢が力が抜けていて沈みにくいのだろうな。
体重が昨日は80Kg、今日81Kgだったので順調だ。今月中に80Kg切りたいなぁ。
