郵便局と銀行に行ったついでに、閉鎖された西巣鴨橋の反対側に行って見た。
春日通りの東池袋3丁目の交差点から入るとこんな感じでガードマンが立っていました。

橋の脇道に入るとこんな感じです。この橋渡ったらすぐに家に帰れるのだけど、隣の橋まで行かなきゃならんのは、やっぱり不便だなぁ。


去年だったかな、、。
この西巣鴨橋の二つ隣の堀之内橋(明治通り)を通りがかったら、道にパトカーや救急車両が何台も止まって、たくさんの野次馬が集まって、だいぶ緊迫した状況に出くわした。
私は池袋のスタジオに行く予定があったので、気になりつつもそのまま通り過ぎたのだけど、、野次馬の人たちは皆、下の線路を見下ろしていたので、誰か飛び降りたんだろうなぁと思った。
翌日、飛び降りたのは下着泥棒で、警官に追い詰められて、橋からJRの線路に飛び降りて怪我をしたというのをニュースで見た。この事件で、山手線、埼京線が止まって、スタジオで一緒に演奏するメンバー数人が遅刻したのでした。怒
犯人は私と年齢も近かったので、「ちっ、、情けね〜な、笑」と思いつつも、よくあの高さから飛び降りたもんだと、変に関心したのを今日思い出した。
写真では伝わらないけど、結構な高さがあるのだ。
まぁ、犯人はそんだけ必死だったんだろうけど、、ちょっと外れたら感電死だし、、自分だったら必死に逃げていても、
「すみません、私がやりました」て諦めそうな高さです。

今日でレッスンの方は仕事納め。